「いつも自然な笑顔で受け答えされていて素敵ですね。
伝えるって、そういうことが一番大切だと思うんですよね。」
同じ英会話教室に通う英語堪能の女性からの一言にホッコリ顔の私![]()
このところ苦手な英語に取り組んでいます(^^;)
通っている教室では「全て英語で話しなさい」と言われているのですが、
根っから日本語が染み付いている私。気づけば日本語が口から飛び出しています![]()
あなたの想いをカタチにするお手伝いを。
三島 澄恵です(^^)
さて、その褒められた表情ですが、
その女性が言われるように伝える上で非常に重要な鍵なのです![]()
これは人間の脳の働きからも言える事ですが、
私たちの脳の感情を司る扁桃体は、
生存するために基本的に4つの反応を起こすようにできています。
それは「逃げる・戦う・服従・近づく」です。
ここで質問です。
「あなたは人前で伝えるとき、聞き手に4つのうちのどの反応を引き出したいですか?」
多くの人は「近づく」と答えるのではないかと思います。
それは、自分の考えを理解してもらい、聞き手の共感を得たいということでしょう。
ではそのためには、どうすれば良いでしょう?
あなたが聞き手であれば、
どういう表情で話し始めてくれる人に「近づきたい」と思いますか?
オリンピック招致のプレゼンテーションの際のプレゼンターの表情ですが、
話し始めはみなさん、とても穏やかな表情だったり、笑顔だったりしています。
スティーブ・ジョブズも同じです。
スタンフォード大学でのスピーチスタート時
オリンピック招致プレゼンテーションで話し始めの安倍首相
経営者の方やプレゼンに臨む方などは真剣さを打ち出すために
最初から真剣な顔で臨んでいませんか?
話に合わせて真剣な表情は必要です。
けれど、最初から真剣な表情は聞き手にとっては「怖い」という印象を与えかねません。
先に書いた「4つの感情行動」
人間は怖いと感じると「逃げるか、戦うか、服従するか」を選びがちです。
聞き手の心を掴みたい。
少しでも、自分に近づいて欲しいと思うのであれば、
掴みは笑顔で、聞き手を味方につけましょう![]()
そうすれば聞き手は、あなたのそれからの話しを受入れやすくなりますよ![]()
セミナーでは、表情についても詳しくお教えしています。
ぜひ、ご活用ください!
少人数実践セミナー開催!
【人前で伝える時の心得〜2時間で学ぶ基本のキ(話す編)】
声のエキスパート!
元NHK-FMパーソナリティが教える
人前で話すあなたのための少人数・実践重視のセミナーです。
想いが伝わるためには「内容」「話すスキル」「ツール」
そして何より、あなたの「伝えたい」という熱い想いが必
このセミナーでは、あなたの想いをカタチにするために必要な基本を2時間で学びます。
【詳細】
日時:7月22日 18:30〜20:30(18:00
会場:エッサム神田ホール 804会議室
料金:10,000円(税込)
(当日、受付にてお支払いください。)
*料金に含まれるもの
・資料
・ミネラルウオーター1本(500ml)
・受講中の撮影動画
(メールにてお送りします。)
人数:5名
申込について
・Facebookのイベントページ、またはメールでお申し込み
・お申し込み後に、当方からお申し込みシートをお送りし
・その他の詳細は、お申込頂いた方にお送り致します。
Facebookページ セミナー申込サイト
メールアドレス info@heartvoice.jp
メールの場合は以下の内容を誤入力ください。
タイトル:人前で伝える時の心得セミナー申込
必要事項:お名前(ふりがな)、連絡先電話番号、住所
【講師プロフィール】
MC・ナレーター・パーソナリティ・講師
元NHK-FMパーソナリティ。
NHK福岡でテレビ・ラジオに8年間レギュラーを担当。
また、高校・大学などで教育関連に従事。
現役の話し手として20年以上の実績を持ち、
クライアントのリピート率はほぼ100%を誇る信頼と安
*主な研修実績(敬称略)
◆株式会社ファミリーマートオーナーセミナー
◆保険コンサルタントコミュニケーション研修
◆社会保険労務士事務所 講師研修
◆飲食店幹部研修・新人研修
◆経営者スピーチトレーニング 他多数
詳しいプロフィールはこちらをご覧下さい。
ホームページ http://heartvoice.jp/





