急に訪れる原因不明の湿疹とかゆみ。
数年に一度、ひどい症状に悩まされているんですが、
その都度、病院で調べてもらっても原因不明。
しかも、去年の末から今年はじめにかけては入院するほどの
ひどい皮膚疾患(中毒疹という診断)でした![]()
こんにちは!
フリーアナウンサー
話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)
ブログをご覧下さりありがとうございます![]()
皮膚疾患のかゆみは我慢できないほどで、
夜中に何度も起きては、かゆみで眠れないことが多々あります。
そしてこの数日前から、急な湿疹とかゆみが顔を出しました。
かゆかゆマン(せめて呼び名だけはかわいくしています
)は、
なぜ、やってくる?
いつも色々と検査を受け、
さらには自分の心とも向き合うものの、
結局、なんの原因もいまひとつわからないまま今に至ります。
そんな時、西洋医学に漢方を取り入れた知り合いのお医者さんから、
こんな質問を受けました。
「もしかして、その蕁麻疹は台風の時期とリンクしていませんでした?」
聞かれてみてハッとしたのですが、
確かに先日の台風10号に合わせて症状がひどくなったと。
「え〜!まさか、そんなことが!?」
そう思って、
「台風 蕁麻疹」
と入れてインターネットで検索![]()
そしたら出てくる、出てくる。
・台風のときは蕁麻疹の患者さんが増える
・気圧が下がる時期は、先に抗ヒスタミン剤を飲んでもらっている
そんなお医者さんたちの声が次々に出てきました。
もちろん、気圧の変化と皮膚疾患で悩む方の声も。
これまで、気圧の変化での頭痛は感じていましたが、
まさか皮膚疾患にも影響している可能性があるとは、ビックリしました![]()
とはいえ、まだ気圧と体調の関係は医学では明確な答えが出ていないようです。
それでも私にとっては、
体調不良を考えるひとつのヒントになりました![]()
食事も気をつけ、運動も心がけ、肌にあたるものも最低限気をつけ、
さらには、ストレスや疲れも上手に解消するようにしているんですが、
それでも起きる皮膚疾患に、本当に困っていました。
もし気圧が下がる時期に出ている事があるとするなら、
それに合わせた対処をして行く事ができます。
ちなみに、私にアドバイスを下さった知り合いのお医者さんは
「水毒」の可能性を教えて下さいました。
その先生のホームページはこちら。
正木稔子先生 https://toshikomasaki.webu.jp
診療もなさっていますが、様々なセミナーも開催されています![]()
私は今のひどい蕁麻疹の症状が治まったら、
漢方を生活に取り入れてみようと思っています。
気圧と体調
思わぬ原因に驚きつつも、
様々な角度から自分の身体と向き合ってみます![]()
大切な自分の心と体を見落とさないように。
日日是好日(にちにちこれこうにち)![]()
UNITED WAVES 合同会社
音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。
【業務内容】
コンサート・イベント・式典・放送に至るまで
企画制作から出演、
音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。
また、教育機関での経験もあり、
企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。
お気軽にご相談ください。
【研修プログラム一例】
・コミュニケーション研修
・想いが伝わる思考術
・スピーチトレーニング
・アンガーマネジメント入門講座


