「恥」の文化

 

「日本は恥の文化だと思っているんですよね。」

そう話して下さったのは、

保護司を30数年に渡って続けている方です

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

12月の忘年会シーズンは、

お世話になった方々と会う機会も多い有り難い時期

 

私も今月は様々な方にお目にかかっています

 

そのお一人が保護司さん。

 

私はその保護司さんを通じて、

保護司のみなさんを対象とした

「話し方・聞き方」研修を担当させて頂き

それ以来のご縁です

 

 

保護司さんは、非常勤の国家公務員と言う位置づけですが、

実質は、地域の民間のボランティアの方々です。

 

犯罪や非行をした人たちの更生を図るため、

定期的な面談をしたり見守る活動を行なっています。

 

 

またこの知り合いの保護司さんは、

保護司を始めて3年ほど経った頃から、

薬物乱用防止活動にも熱心に取り組まれていて、

小中学校などで講演も行っていらっしゃいます。

 

 

そして先日、

久々にゆっくりとお食事の機会を頂戴しました

 

様々なお話がありましたが、

今の日本に必要なのは「教育」だとおっしゃいました。

 

私:「教育ですか?」

 

保護司:「そう、教育です。」

 

私:「どんな教育が必要なのでしょう?」

 

保護司:「何だと思いますか?」

 

私:「(なんだろうな〜?基礎学力?礼節?・・・)礼儀とかですか?」

 

保護司:「私は恥の文化だと考えています。」

 

私:「恥の文化?」

 

保護司:

「はい。私は日本の文化は『恥の文化』だと思っているんですよ。

 昔から『お天道さんが見ているから』と言いますが、

 誰も見ていない所でも、

 いや見ていないからこそ、

 恥ずかしい生き方はしないという考え方です。

 私はそこにこそ、今の時代、

 そして、これからの日本を支える教育があると考えているんですよ。」

 

 

そのお話を伺い、

ハッとさせられました

 

海外の人から見て日本人は、

礼儀正しく、マナーを守ると思われています。

 

けれど、

年々、礼儀やマナーを重んじられない人が

増えている気がしています。

 

礼儀やマナーに関しては

ネット上で様々な論議がありますし、

私自身、思うことは多々あります。

 

ただ礼儀やマナーはもちろんですが、

自分がどのように過ごしているか、

どのように生きているかを考えるとき、

 

「誰かに見られた時にどうなのだろう?」

 

そう疑問を抱くと、

自分の生き方を見つめ直せるのではないかと思ったのです。

 

そしてその「誰か」が、

自分が尊敬する人や

好きな人だと考えると、

私はその人たちに

「恥じることのない」生き方を

しているだろうか?と自問自答しました。

 

日本は神々の国です。

 

全てのものに「神」が宿り、

そしてその「神」が見守ってくれている。

 

そういうことを考えても

「お天道さんが見ている」から

「恥じぬ生き方を」という文化が

根付いているのかもしれません。

 

お天道さんに恥じぬよう、

人の道に恥じぬよう、

これまで育ててくれた

全ての人に恥じぬよう、

私自身も生きて行こう

 

 

想いが繋がる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください