他人モードから自分モードへ

こんにちは。

フリーアナウンサーの三島澄恵です。

企業研修を行いながらいつも考えているのは、

どうすれば、より良い研修をできるかということです。

そのために、どんなやり方があるか?

どうすれば、多くの人に広げていけるか?

様々なことを考えます。

先日、こんな本と出会いました。

「直感と論理をつなぐ思考法」

この本には、これまでのビジネス手法である

詳細なリサーチとマーケティングを元にした論理的な観点から

考え方をスタートさせるのでは無く、

企業や個人の「やりたいこと」という

直感や妄想から新たなものを生み出す考え方が書かれています。

本を読み終え私がすぐに始めたのは、

この本に書かれていた自分のビジョンを引き出すために

自分の考えをノートに書くことです。

中でも、「感情ジャーナリング」に取り組んでいます。


書き方にはいくつか決まりがありますが、

感情ジャーナリングについて以下のように書かれています。

「自分がいやだと思ったこと、うれしかったこと、どうにも気になっていることなどを、ありのままに書いていく。本当は辛かったのに我慢していること、心の奥底に溜めている他人への悪口や嫉妬心などなど、マイナス感情が出てきても抑え込む必要はない。ただし、ジャーナルの最後は必ずポジティブな感情で締めくくるようにすると、日々の充足感が高まる。」

(引用:「直感と論理をつなぐ思考法」佐宗邦威著)


プラスの感情だけで無く、

自分の感情の負の部分も素直に書き出すので、

「こんな感情を持っていたんだな」と気づき驚いたりもしますが、

書き終える頃には思考はプラスに向かってスッキリします。

何より、自分の内側にあるビジョンに気づくことができ

そのビジョンを形にして行こうと、とてもワクワクします。

忘れかけていたこの感覚を思い出せただけでも

感情ジャーナリングにトライして良かったと感じています。

他人モードから、自分モードへ。

しばらく、ここを意識して過ごしてみようと思います。

追記

感情ジャーナリングを行なって一つ生まれた私のビジョンは、

「中高生の伝える力を育むプロジェクト」

こちらについては、また改めて綴りたいと思いますが、

興味のある方は、こちらのサイトをご覧いただけるとありがたいです。

https://tsutaeruchikara.united-waves.jp

最後まで読んでくださりありがとうございます。

ご質問やご感想はお気軽にお寄せください。

ホームページをリニューアルしました。

https://united-waves.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください