「アナウンスの基礎をもう一度見つめ直そう。」
そう思って学びの場に選んだのはNHK放送研修センターの講座。
私の基盤は高校時代から今に至るまでずっとNHKです
こんにちは!
フリーアナウンサー
話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)
ブログをご覧下さりありがとうございます
「三島さんの司会は変なクセが無いから聞きやすい。」
「変なクセが無いから、どんな時でもお願いできる。」
有り難いことに、お仕事のご依頼を頂く方々にそう言って頂けています
高校1年生、15歳の時に本格的なアナウンスの練習をスタート
当時教えてくれた恩師もまたNHKの講座を受け、その上で指導して下さっていました。
そして、社会人になった私はNHKの番組を担当。
言葉の基本も表現もNHKが私の基礎となりました
高校時代の恩師が常に言っていたのは「クセの無いアナウンス」
無理に大人びず、素直な読みを教えてくれていました。
そしてそれから20数年が経ち改めてNHKのアナウンサーの研修を受けると、
やはりムダなクセをつけない読みの指導でした。
講師のアナウンサーの先生は「没個性」とおっしゃっていました。
没個性と聞くとマイナスに感じる人もいるかもしれませんが、
実はとてもとても難しいことなんですよ
私もアナウンスを教えるときは、クセがつかないようにということを心がけています。
例えば、語尾の「ます」や「です」、「でした」などを
「ま〜す」「で〜す」「でした〜」とムダに拍を伸ばしてみたり、
「ます」「です」「でした」のように語尾の音を上げたりすると、
アナウンスでは非常に聞きづらくなります。
もちろん、この表現が必要なときもあります。
しかしそれは、クセの無いアナウンス、アナウンスの基礎さえできていれば、
いくらでも応用は可能だと経験上実感しています
一度ついたクセは、しゃべっている本人は気づきにくく、
直すにはとても時間がかかります。
だからこそ、最初からクセをつけずに練習をすることをおすすめしています
そもそもアナウンスというのは、
音声表現を使って、情報や考え、時には想いを正確に伝えるものです。
しかもそれは、大勢の人に向かって話す「1対多数」という構図です。
そこにクセのあるアナウンスで情報を伝えると、
聞き辛さはもちろんですが、誤った情報を与えることに繋がりかねないのです。
今回、この歳になり改めてアナウンスの基礎の講座を受け、
基礎の基礎がどれほど重要かを感じています
どんなこともやはり日々の積み重ね。
日日是好日(にちにちこれこうにち)
UNITED WAVES 合同会社
音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。
【業務内容】
コンサート・イベント・式典・放送に至るまで
企画制作から出演、
音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。
また、教育機関での経験もあり、
企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。
お気軽にご相談ください。
【研修プログラム一例】
・コミュニケーション研修
・想いが伝わる思考術
・スピーチトレーニング
・アンガーマネジメント入門講座