入院中のシャワーは使用できる曜日や時間が限られています。
シャワーの無い日は、熱いタオルを借りて身体を拭いていますが、
やはりお湯で身体を流すというのはとても気持ちがいいものです![]()
こんにちは!
フリーアナウンサー
話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)
ブログをご覧下さりありがとうございます![]()
入院中は、1日中点滴をしているので、
シャワーのときも点滴の針は手に刺さったままです![]()
看護師さんが余分なチューブをひとまとめにしてテープで止めて、
さらにその上からビニール袋で手をかぶせ、
さらにさらに、水が入らないようにビニールテープでぐるぐる巻き![]()
点滴の場所にもよるのですが、
最初の頃は左手の甲ということもあって、
完全に使えない状態でシャワーを浴びました![]()
片方の手が使えないって、こんなにも不便なんだな〜と感じつつも、
肘や脇を上手に使ったり、時には口の力も借りたりして、
なんとか終えたシャワーの日々です![]()
その後、点滴の位置が変わり、右腕に。
水が入らないようにテープで止められているものの、
利き腕の右手は無意識のうちにシャンプーの洗い流しに使ってしまい・・・
「水が入ってきた〜」と思ったときはすでに遅し![]()
結局、カバーの中を濡らしてしまいました![]()
そして退院した昨日。
自宅で思う存分、シャワーを浴びました。
手を気にする事も無く、時間の制約を気にする事も無く、
思うままに浴びる事ができたシャワー![]()
普段当たり前のことだったのですが、
それって当たり前のことではないんですよね![]()
日々が当たり前にあるのではないと
何かに直面する度に感じていた事なのに、
日常に流されて置き忘れていってしまう私の悪いクセ。
反省です![]()
ありがとうを漢字にすると「有り難う」
有るのが(存在が)難しいこと。
全ての事は当たり前ではなく、
本当はとても有るのが難しいこと。
そのことをもう一度心に留めて。
全ての事に感謝して![]()
今の私がここにいられる事に感謝![]()
日日是好日(にちにちこれこうにち)![]()
UNITED WAVES 合同会社
音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。
【業務内容】
コンサート・イベント・式典・放送に至るまで
企画制作から出演、
音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。
また、教育機関での経験もあり、
企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。
お気軽にご相談ください。
【研修プログラム一例】
・コミュニケーション研修
・想いが伝わる思考術
・スピーチトレーニング
・アンガーマネジメント入門講座











