宮崎県日之影町 大人神楽公演☆

 

日本の思想や文化、

そして日本人の奥底にある日本人たる由縁。

今回、神楽公演の司会を担当させて頂き、

そういう自分自身の根底にあるものをとても強く感じました

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

今月は宮崎の2つの神楽公演の司会を務めさせていいただいています

 

14724033_535459763323078_700362977_o

 

 

その初回が、國學院大学で開催された

宮崎県日之影町の大人(おおひと)集落に伝承されている

大人神楽(おおひとかぐら)

 

司会にお声かけ頂いたときは

大人(おおひと)を「おとな」と読むほど、

神楽についてほとんど何も知らない状態でした

 

「まずは古事記をマンガで読んでみると良いよ。」

と教えて頂き、マンガで古事記を改め学びつつ、

大人神楽の映像や解説をホームページで調べたり、

できることを重ねながら本番を迎えました。

 

(今の時代はインターネットが普及していて本当に有り難い。

普及していない頃は、番組制作で図書館にこもりきりの日々でしたからね〜

 

けれど、どんなに知識を深めても、

実際に見たり、聞いたり、触れたりすることには

とても及ばないことを実感。

 

本番の感動は言葉では言い表せないほどでした

 

そしてやはり、

日之影町で直に神楽を観たいという気持ちになりました

 

 

大人神楽保存会の頭取 甲斐さんにお話を伺うと、

地元で行なう神楽では、最後の神楽の演目「舞開き(まいひらき)」で、

舞手もお客さんも感極まって涙が流れるんだそうです

(頭取というのは、会の長です。)

 

その舞開きでは、

天岩戸が開き天照大神(アマテラスオオミカミ)がお出ましになります

世の中に光が戻り、八百万の神々が喜ぶ様子を表した舞です。

 

*左が天照大神。今回は小学1年生の女の子が演じてくれました

 

p1080738

 

 

神楽の演目は、地域によって違います。

大人神楽は28番。

高千穂神楽は33番あります。

 

 

その地域地域に口伝えで受け継がれてきた伝承文化の神楽。

そこには、私たち日本人の奥底にある

思想や文化が詰まっていることを教わりました。

それは、

これから人生を歩む上でも大切なことのように感じています

 

今回の神楽公演で感じたことや学んだ神楽のことを

少しずつですがブログに綴っていけたらなと思っています

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

コンビニエンスストアの地域活動☆

 

普段は競合しているコンビニエンスストア各社のみなさんが勢揃い

6年ほど前から司会を担当させて頂いている

一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会の

コンビニエンスストア セーフティステーション活動報告会。

 

今年は神奈川会場を担当させて頂きました

 

今回は日本フランチャイズチェーン協会の副会長を務めていらっしゃる

ローソンの玉塚会長が主催者としてお越しでした。

テレビで拝見することはありますが、直に拝見するのは初めて

*写真は報告会最初のご挨拶。

l1120727

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

フランチャイズの1つであるコンビニエンスストアでは、

2005年から本格的にセーフティステーション活動をスタートしています

 

ここ数年の大きな地震など自然災害の際にも

いち早くお店を開けたり、

被災地支援に取り組んでいることをご存知の方も多いのではないでしょうか。

今では、国からの要請も

 

その他にも地域の安心・安全のために

様々な取り組みを行なっていらっしゃいます。

その1つが、「セーフティステーション活動」です

*活動を行っているコンビニエンスストアはエスゾウくんマークが目印

14604869_1096570783761957_3677474511682511332_n

 

振り込め詐欺の未然防止や

女性や子どもの駆け込みの対応

小中学生の職場体験や見守り活動など

24時間明かりが灯っているコンビニエンスストアだからできる活動をはじめ、

地域の安心安全や親睦を深めるための取り組みがあります。

 

報告会では、それらの取り組みにおいて

見本となるような事例を行なった店舗の表彰式もありました

今回は33店舗のみなさまが表彰を受けました。

l1130108

 

表彰店舗を代表して5店舗のオーナー様にインタビュー

うち3店舗は高齢者の振り込め詐欺の未然防止でした

まだまだ多い振り込め詐欺。

周囲の人の目配りが未然に防ぐことに繋がっているんですね

img_0095

 

 

この他、警察の方とコンビニエンスストアスタッフの方による模擬訓練。

迫力の演技でした

l1120831

 

 

 

近くで便利というコンビニエンスストアが

今では、地域に根付くコンビニエンスストアに変わってきました。

 

全国津々浦々にあるコンビニエンスストア。

あなたのすぐそばにあるコンビニエンスストア。

だからこそできる活動「セーフティステーション活動」

みなさんの暮らしを見守ってくれていますよ

 

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

上を見ればきりがないけれど・・・☆

 

「研修の様子を撮影しているようですが後で確認するんですか?」

そんな質問を受けました。

研修を担当するときは、

できるだけその様子を映像で撮影するようにしています

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

研修の様子はいつもだいたい撮影しています。

自分が、どう話しているか?

内容はどうか?

受講者のみなさんの反応はどうか?

様々な点からチェックをして、

次の研修に向けて参考にしています

 

 

これは、ラジオ番組を担当していたとき、

先輩から「放送を録音して聞き直そうね

教えてもらったことが始まりです。

 

以来、自分のしゃべりを確認して次に繋げるようになりましたが、

イベントの司会などになると、

残念なことにほとんど撮影できる機会はありません。

 

そんなときでも、イベント現場にスタッフが一緒のときは

終わってからだめ出しをもらっています。

特に、我が社の音響担当の田村の指摘は厳しい

 

私自身が本番中に気になった点はもちろんですが、

それ以外の細かなところもビシビシと指摘が飛んできます

 

正直、かなり落ち込むので耳を塞ぎたくもなるのですが、

その指摘は、私にとっての大切な財産だと受け止めています

 

 

私は理想を追いかけるクセがあります。

しかも、理想通りに行かずに自分で自分を疲れさせてしまうこともあります

 

 

周りの人から、「もう充分にできているよ」と言われても

いつも自分はまだまだだな〜と思っています。

それは自信が無いのとは違います。

どんな時でも成果を出せるという自信はあるのです

 

けれどその自信はきっと

「まだまだな私」と思えるからこそあるんだろうなと、

最近は思うようになりました

 

 

「もう充分できているから、そのままで大丈夫」

そういう温かい言葉に力をもらった時期もありました。

その時期の私には、その言葉がとても必要でした。

その言葉に救われたのも事実です。

 

けれど今は

「今のままの自分よりも、もっと上へ」

という想いへと変わりました

 

上を見ればきりがない。

けれど、やはり上を見て理想の自分を目指そうと思います

今日より明日、明日よりその次。

きっとそれはいつまでもゴールはなく続くんですけれどね

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

「忍」という漢字☆

 

著名な人の言葉は影響が強いものです。

言った本人は悪気は無く、

自らの正義や正しいと思う事を言ったとしても、

時としてそれが世の中から大きな反感を買う事があります。

 

これはなにも著名人に限らず、

仕事やプライベートでも多々ある事ではないでしょうか?

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

 

9月の入院中に売店で手に取った1冊。

「心を揺さぶる88の名言」(PHPベストセレクション)

 

その時に心に残ったページには印をつけて

何度も何度も読んでいます。

 

特に心に残った言葉のひとつ。

 

「心に刃を突きつけて生きる」

劇作家 髙橋玄洋さん

 

忍という字を書いていて、成程そういうことか、と合点した。

われわれはつい他人に刃を突きつけて腹を立てたり批判したりするが、

己に刃をつきつけるのは案外勇気がいることなのである。

感情をおさえ我慢するということは、己に刃を突きつけて生きていけば、

誤摩化しのない人生が送れると座右の銘にしている。

 

 

img_1839

 

 

この文章を読んだ時、ハッとさせられました。

 

ついつい自分が正しいと思って人に対してあれこれ言ってしまいますが、

自分自身を見つめた時どうなのか?

 

自らに「刃」を突きつけて生きるというのは、

とても忍耐と勇気がいることです。

 

だからこそ言葉を発するとき、

「忍」の字を思うと

同じ主張だとしても、

違う言葉の選び方ができるのではと感じました。

 

言葉遣いは、生き方そのもの。

改めて自戒の意味を込めて

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

言葉の威力☆

 

高校時代の親友から、

「口ぐせを見直して、朝鏡を見ながらポジティブな言葉を自分に言っている」

というメッセージをもらいました

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

その親友の話しを聞き思い出したのは

私がストレスケアプログラムで学んだ感情と言葉の関係性でした

 

 

研修中、私は言葉の持つ力についてお話をしています。

それは私自身が、長年、心と体の不調で悩み、

そして、そこから回復するために言葉の力を感じてきたからです。

 

 

私たちは、ずっと独り言を心の中でつぶやいています。

ポジティブな言葉だったり、ネガティブな言葉だったりしますが、

その言葉は思考のクセになって、私たちの脳にインプットされています。

 

例えば昔の私は

「私は太っていてブスだから、何もかも上手く行かない」

もっというなら「誰にも愛されない」と、本気で思い込んでいました。

そして、その言葉を心の中で繰り返しつぶやいていたようです。

(「ようです」というのは、その当時は自分では気づかず、

ストレスケアのカウンセリングを受ける事で気づいた事です。)

 

 

研修でお伝えしている言葉の威力の実験の1つは、

ネガティブな言葉と、ポジティブな言葉を比べてみるというものです。

 

自分の顔を鏡で見ながら、

ネガティブな言葉を声に出して、10回ほど繰り返し言ってみます。

(例えば、「私バカ」「私だめ」など)

次に、ポジティブな言葉を、同じように声に出して10回ほど言ってみます。

(例えば、「私、ありがとう。」「私はできる。」など)

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-02-10-49-51

 

 

さて、ネガティブな言葉のときは、どんな気持ちになったでしょう?

ポジティブな言葉のとき、どんな気持ちになったでしょう?

 

 

「実際にやってみなくても、

 ネガティブな実験は想像するだけでもイヤな感じがする。」

 

そういう感想を持った人もいらっしゃいますが、

私は、ぜひ一度実験して欲しいと考えています。

 

実際にやってみることで、

本当の意味で理解できるからです。

 

 

言葉にはとても強い力があります。

その言葉を私たちは普段、

他者にも、そして自分自身にも向けています。

 

 

「心が強く、優しくなる言葉」

 

「相手を想う、自分を想う言葉」

 

世の中が、そういう言葉でいっぱいになるといいな〜と思います

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

やる気引き出すコミュニケーション術研修

 

久々のブログ更新。

忙しさを理由に随分と間が空いてしまいました

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

7月から9月にかけて計10回におよぶ研修で、

大阪と名古屋にほぼ毎週出張していました

 

今回は、大手コンビニエンスストアの店長さんを対象にした

「スタッフのやる気引き出すコミュニケーション術」をテーマに、

210分という大変貴重な時間を頂いての研修

 

放送局・イベント・教育機関、

これまで培ってきた経験に裏付けとなる心理学や脳科学を元に

数多くのワークを加えながら進めさせて頂きました。

 

研修後のアンケートでは、

参加者の方全員が

「大変有意義だった」「有意義だった」と回答されていました。

大変有り難い限りです

 

今回は2つのポイントに絞り行ないました。

1つは、話の聞き方のコツ。

もう1つは、やる気を引き出す言葉の選び方です。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-01-11-14-48

 

特に後半の「やる気引き出す言葉の選び方」は、

4年ほどじっくりと時間をかけて作り上げてきたプログラム

「想いが伝わる思考術」を元に

今回の研修用にアレンジしたものです

 

 

相手に伝わるには、

相手の事を考えて言葉選びをする必要があります。

 

 

私たちは小さな頃から、

「相手の立場に立って考えなさい」と教わってきましたが、

「相手の立場に立つ」とは

具体的にどのように考えたら良いのかを教わったでしょうか?

 

今回はその具体的方法をチャート形式の流れで考えて頂けるように

思考のステップと方法をお伝えしました。

また、スタッフが失敗した時に注意を促す時の

おすすめしない言葉かけの具体例もお話ししました。

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-01-11-11-56

 

 

例えば、

「なぜ、何度も同じ失敗をするの?」というような

「なぜ、◯◯したの?」という質問。

 

口調にもよりますが、この質問を投げ掛けているときは

相手を責めるような質問になっている事がほとんどです。

もしこの質問に相手が答えたとしましょう。

 

あなた「なぜ、何度も同じ失敗をするの?」

 

相手 「・・・・・・。(だまって答えない)」

 

あなた「黙っていても分からない。

    何度も注意しているのに、なぜ何度も同じ失敗をするの?」

 

相手 「・・・・・・。(黙ってうつむく)。」

 

あなた「言わないと分からない。」

 

相手 「自分の注意不足です。(ようやく何かしらの理由を話す)」

 

あなた「注意不足って。。。何度も同じ事しているじゃない。

    なのになぜ?」

 

相手 「・・・・・・。(黙ったまま)」

 

 

どうでしょう?

この「なぜ、◯◯したの?」という質問は、

結局このようなやり取りになりがちです。

 

これは質問ではなく、

相手に対する苛立や

相手の失敗を責めるような抑圧的な言葉なのです。

 

あなたの本来の望みは「同じ失敗をしないための改善」なのですが、

この質問は「改善」が目的ではなく、

あなた自身の感情の吐き出しになってしまっている事がほとんどなのです。

 

他にもいくつかの例を挙げました。

 

これらのやり取りは、

若い頃の私も言われたり、言ったりしていた事でもあるのです。

そうして分かったのは、

これらは、自分にも相手にも何ひとつプラスにならないということ。

 

そういう普段のやり取りを考えて頂きながら、

では、どうすればいいのか?

思考手順を踏みながら考えて頂きました。

 

言葉選びは、その人がそれまでに培ってきたもの。

研修では1人1人違う答えが生まれ、私自身もはっとさせられました

 

写真は、新たに出てきた言葉をまとめているところです

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-01-11-06-03

 

この「想いが伝わる思考術」は仕事だけでなく、

プライベートのコミュニケーションや子育てにも役立てて頂けます。

気になる方は、お気軽にお問い合わせください

 

 

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えられる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

湿疹日記⑧〜当たり前じゃないこと

 

入院中のシャワーは使用できる曜日や時間が限られています。

シャワーの無い日は、熱いタオルを借りて身体を拭いていますが、

やはりお湯で身体を流すというのはとても気持ちがいいものです

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

入院中は、1日中点滴をしているので、

シャワーのときも点滴の針は手に刺さったままです

 

看護師さんが余分なチューブをひとまとめにしてテープで止めて、

さらにその上からビニール袋で手をかぶせ、

さらにさらに、水が入らないようにビニールテープでぐるぐる巻き

 

点滴の場所にもよるのですが、

最初の頃は左手の甲ということもあって、

完全に使えない状態でシャワーを浴びました

 

IMG_1534

 

片方の手が使えないって、こんなにも不便なんだな〜と感じつつも、

肘や脇を上手に使ったり、時には口の力も借りたりして、

なんとか終えたシャワーの日々です

 

その後、点滴の位置が変わり、右腕に。

 

img_1601

 

水が入らないようにテープで止められているものの、

利き腕の右手は無意識のうちにシャンプーの洗い流しに使ってしまい・・・

「水が入ってきた〜」と思ったときはすでに遅し

結局、カバーの中を濡らしてしまいました

 

 

そして退院した昨日。

自宅で思う存分、シャワーを浴びました。

手を気にする事も無く、時間の制約を気にする事も無く、

思うままに浴びる事ができたシャワー

 

普段当たり前のことだったのですが、

それって当たり前のことではないんですよね

日々が当たり前にあるのではないと

何かに直面する度に感じていた事なのに、

日常に流されて置き忘れていってしまう私の悪いクセ。

反省です

 

ありがとうを漢字にすると「有り難う」

有るのが(存在が)難しいこと。

 

全ての事は当たり前ではなく、

本当はとても有るのが難しいこと。

 

そのことをもう一度心に留めて。

全ての事に感謝して

 

今の私がここにいられる事に感謝

日日是好日(にちにちこれこうにち)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

湿疹日記⑥〜入院中に垣間見える人間模様

 

入院すると様々な事に気づきます。

普段の生活が当たり前になって見えなくなっていた事。

そういうことの気づきに感謝すると同時に、

日常に戻ってもそのことを大切にしていこうと思っています

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

今回も大部屋に入っていますが、

大部屋は様々な人間模様が見えてきます。

 

今日入院されたおばあちゃんは80代でしょうか?

とてもとても優しいご主人が、

それはそれは心配そうに付き添っていらっしゃいました。

 

そしてご主人が帰った後に、

おばあちゃんのケアを担当する専門家の方がカウンセリング。

これからの生活への希望や心配事などを

おばちゃんに聞いていらっしゃいました

 

 

退院後、自宅に帰ってご主人と暮らしたい。

けれど、食事などで迷惑をかける。

ご主人が1人で何でも抱え込むので心配。

 

そんなおばあちゃんの話しが聞こえてきました。

 

 

ケアの方

「お父さん(ご主人)と一緒にいたいんですね。」

 

おばあちゃん

「一緒にいたい。一緒に散歩にも行きたい。

どうにか歩けるようになって家に帰りたいの。

 彼(ご主人)がなんでも自分でやろうとするのが心配でね。」

 

ケアの方

「なんでも一生懸命なんですね。」

 

おばあちゃん

「そうなの。彼は食事も色々と考えてくれます。」

 

ケアの方

「完璧にやりたいって想いが強いんでしょうかね。」

 

おばあちゃん

「そうなの。完璧にできないのに、完璧にやろうと一生懸命で。

 それが心配でね。」

 

 

そんなお話でした。

 

おばあちゃんは手術をされたのか、今日はずっとベッドの上。

寝たままでほぼ動けない状態でした。

 

けれど・・・

 

そんな辛い身体の状態でも、心配なのはご主人のこと。

 

そして、そのご主人も、

おばあちゃんの好きなものを買い出しに行ったり、

「何かいるものはないか?」

「明日またくるからね。」と優しい声で話しをされていました。

 

とても仲睦まじいご夫婦です

 

歳を重ね、

どちらかが病に伏せても

お互いに思いやりを持てるって素敵です

 

パートナーに限らず

どういう状況であっても互いを思いやれる関係。

なかなか難しいことですが、

私自身、そして、私が関る方々には

その素晴らしさを伝えていこうと思います

 

相手を想う気持ちが穏やかな世の中を作る。

日日是好日(にちにちこれこうにち)

 

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座

湿疹日記⑤〜入院中の大阪出張

 

ただいま新幹線の中。

大阪へ向かってます

 

といっても、出張は昨日のお話。

続きは翌日の今書いているところです

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

 

入院前から決まっていた大阪出張。

入院の際にも真っ先に主治医の先生に質問したのは

「6日に出張があります。この日だけ病院を抜けられますか?」でした。

 

そして今日、朝7時半の新幹線に乗るために、

看護師さんが、朝4時前から点滴を始めてくださり、

無事にいま、新幹線の中というわけです。

 

14183813_1070388639713505_2245538065632374353_n

 

主治医の先生、看護師さんに心から感謝です

 

 

こうやって身体の調子を壊すと、

いつもよりも自分のことを深く考えます。

 

そのひとつ。

ここまでして、なぜ仕事をするのだろう?

 

いろいろ考えましたが・・・

仕事は私の生き甲斐なんだとシンプルな結論に達しました

 

「もう、かんべんして〜!」

「あ〜、もう考えられない!」

「この緊張はいやだ〜!」

 

仕事をしながらそんなことも感じますが、

ひとつの仕事を終えたときの喜びは、そんな想いを全て吹き飛ばしてくれます。

 

特に、今行なっているコミュニケーション研修を行ないながら思うのは、

 

1人の気づきの輪が広がって、

誰もが穏やかに過ごせる世の中になること。

 

穏やかといっても、

それは何も自分のことを抑圧して相手に合わせることではなく、

相手を理解して、自分の事もきちんと伝えた上で

なお穏やかになることです。

 

なんて大それた事を!

そんなことできるわけないじゃない!

あなたにそんなのムリムリ!

 

そういう心の声が自分の中でも巡っています。

周囲からも笑われてしまいそうな私の想いですが、

それでも、その想いを持って、これからますます仕事に励みます

 

 

 

追記

外出大阪出張。

予定時間の22:00少し過ぎには病院に到着。

 

14233029_1070894592996243_8968005597675565762_n

 

点滴の針は抜いてくれましたが、

患者用のタグは外せないと言われそのまま講師を務めました。

後にも先にも、この経験はこの1回で終わる事を願って

 

 

日々の気づきを重ねて。

日日是好日(にちにちこれこうにち)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座