継続はやっぱり力になるのです✨

 

幼い頃から三日坊主。

「飽きやすの好きやす」と父に言われ続けたワタシ

 

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタント

三島 澄恵です😊

ブログをご覧くださりありがとうございます❣️

 

 

最近では三日坊主でも

やらないよりはやった方がいいと前向きに捉え、

気になることは始めていますが。。。

 

 

やっぱり・・・

 

 

「継続は力なり」

 

 

なんですよね〜

 

 

去年の12月くらいから、

毎日ちょっとずつ始めたプランクという運動。

 

気づけば、いまでは

2分45秒、1分、1分15秒の各1セットずつ

できるようになりました

(各セットのインターバル(間のお休み)は30秒。)

 

↓こういうふうにキープする簡単なエクササイズです

 

 

 

 

最初は30秒でも辛くて、辛くて

 

「こんなので、できるようになるの〜???」

 

と悲痛な叫びを繰り返しながらの日々でした

 

 

1週間が過ぎる頃、30秒が楽になり、

1ヶ月すると、30秒が3セットくらいできるようになり、

次第に、1分続くようになってきました。

 

そしていま、

 

2分45秒、1分、1分15秒の各1セットずつ

 

すっごい進歩です

(自分で自分を褒め称えています💖)

 

 

が、しかし・・・

 

 

もともと、飽きやい三日坊主。

きついこと嫌い、苦しいことやりたくない。。。

楽なこと大好き、なまけること大好きな、ワタシ。。。

 

 

そんな私は、ここ2週間ほど、

1日置きにプランクをしていました。

 

 

するとすると・・・

 

 

1セット目の2分45秒がきつい!

2分30秒で限界!

最後の1分15秒も30秒程度で脱落!!

 

 

さらには、久々のヨガのレッスンでも

ポーズがしっかり決まらずフラフラする箇所が増えてしまったのです

 

 

やっぱり「継続は力なり」なのだと実感

 

 

せっかくできるようになっていたことが、

できなくなっている失望感。

 

元に戻りたくはないので、

今日から気持ちを新たにスタートしようと決意

 

 

継続すること。

 

運動に限らず、勉強も人間関係もどんなことも、

継続することで見えてくる景色があります

 

継続することって、大切だとわかっていても、

継続できない意志の弱い私が顔を覗かせます

 

それでも、それでも、

 

そんなこんながありながらも続けて行こう

 

続けた先にある

見たことの無い景色に出会えるように

 

 

 

 

想いが繋がる世の中に。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

音響・照明・映像事業、アナウンス・制作業務、研修事業

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.