伝統と伝承の違い

ご縁があり、神楽の催しに携わらせて頂くことになりました。

なんとなく知っていた神楽。

詳しくお話を聞いていると、様々な視点からの学びがありとても刺激的です。

 

こんにちは!

フリーアナウンサー

話し方講師・コミュニケーションコンサルタントの三島澄恵です(^^)

ブログをご覧下さりありがとうございます

 

その学びのひとつ「伝統」と「伝承」の言葉の違い。

 

担当プロデューサーから色々と話を伺っていると、

言葉の使い方ひとつとっても、とても悩むんだという話をなさいました。

似ているけれど、根本的な意味が違う言葉。

企画書はもちろん台本を書くときも、その違いを意識していると聞き、

私自身の意識も高めて行かなければと強く感じました。

 

伝統と伝承の違いは、

伝統が国の政策の一つとしての文化をさす場合が多く

政治的な意味合いを含んでいるのに対し、

伝承は主に庶民の間で伝わっている文化や習慣をします。

 

伝統は、そのものを受け継いで行く訳ではなく、

新しい工夫を加えながら移り変わりゆくもののようです。

そして伝承は、そのものを受け継いで行くもの。

 

今回の神楽の催しを前に、改めて日本について学んでいます。

まずは「古事記」から。

今更ですが、わかりやいまんがから入門です

 

13419143_1012963392122697_6436076109322597747_n

 

さて、今日も日日是好日

 

 

UNITED WAVES 合同会社

音・光・そして想い・・・3つの波をつむいで心をつなぐ。

http://www.united-waves.jp

【業務内容】

コンサート・イベント・式典・放送に至るまで

企画制作から出演、

音響のプランニング・オペレーションまでトータルでお受け致します。

また、教育機関での経験もあり、

企業研修や学校などでの各種研修やセミナー・講演会も手がけています。

お気軽にご相談ください。

【研修プログラム一例】

・コミュニケーション研修

・想いが伝わる思考術

・スピーチトレーニング

・アンガーマネジメント入門講座