小中学校の先生からの感想

 

社会人になると良いも悪いも評価をもらうことは少なくなります。

それは年齢を重ねれば重ねるほど。

だからこそ研修や講演会などを終えた後のアンケートは有り難い宝物です

 

 

あなたと大切な人の架け橋に☆

Heart Voice代表 三島 澄恵です(^^)

 

 

先日の小中学校の先生方からのアンケートは

44名中43名が「とてもよかった」「よかった」と回答して下さいました。

 

教えるプロの先生方から頂いたその評価は

うれしさと同時に、ますます自分の経験を重ね磨く必要があると感じました。

 

【先生方からの感想】*一部ご紹介

 

・これまで子ども達に具体的な指導も無く

「大きく声を出せ」「もっとはっきり話しなさい。」と言ってきたを痛感させられました。

 

・このような研修会は初めてでした。

 本当に大切なことを今まで知らなかった自分にも恥ずかしい想いです。

 

・面接時の生徒へのアドバイスに生かしたいと思います。

 

・次の全校朝会の校長の話では、今日の学びをしっかりと生かして、

 子供の心に響く話にしたいと思います。

 

・子供に今日学んだことを教えて、一緒にゲームをしながら共に成長できます。

 

・子供達や他の先生達にも聞いて欲しい研修でした。

 

 

この他にも多数の感想を頂きました。

 

アンケートを書く時間は短かったにもかかわらず、先生方は本当に丁寧に綴って下さっていました。

大変ありがたいことです

 

今後も、受講者の方が満足し、

さらには効果が高まるプログラムをご提案して行けるよう努めて参ります

 

司会やナレーションのご依頼、

研修や講演のご相談など、お気軽にお問い合わせください

過去のブログ→ http://heartvoice.sblo.jp
ホームページ→ http://heartvoice.jp

小中学校の先生対象のコミュニケーション研修

 

10月は、これまで以上にイベント司会に研修講師にと様々なお声かけを頂いた1ヶ月でした

中でもこれまで以上に緊張したのは、ベテランの小中学校の先生に向けての研修です

 

 

あなたと大切な人の架け橋に☆

Heart Voice 代表 三島 澄恵です(^^)

 

IMG_0311

 

学校の先生というのは教えるプロです

 

しかも今回の先生方や50歳くらいのベテランの先生方が対象。

中には校長先生や教頭先生もいらっしゃるそうそうたるものです(^^;)

 

その方々に「私が何をお伝えできるのか?」

 

本当に悩みに悩みに悩んだ末の研修だったのですが、

受講された50人近くの先生のほぼ全員の方が

「とても良かった・良かった」と回答して下さいました

 

私が今回お話ししたテーマは

「伝える、伝わる、その先にあるコミュニケーション」

 

生活環境が大きく変わった子供達のコミュニケーションについて、

また、先生方自身が若手の先生と向き合う時のコミュニケーションのポイントなどを、

これまでの企業研修やお子さんの個人レッスンを通して、

私自身が強く感じてきた経験を元にお伝えすると同時に、

コミュニケーションに欠かせないポイントを、今回は「話す」という視点でお話ししました。

 

もちろん、私の研修ではワークもたくさん取り入れていますので、

実際にアウトプットして頂きながらのたっぷり90分

 

写真はコミュゲームのワークです。

楽しみながらも頭を抱えてやり取りされていました☆

 

IMG_0302

 

 

中には若手の先生も2〜3名いらしたのですが、

研修後に「早速、子供達と一緒にワークをやってみます」と

笑顔一杯におっしゃって帰って行かれたのが印象的でした(^^)

 

受講されている姿はもちろんですが、

受講後のアンケートを拝見して、やはり先生方というのは素晴らしいと感じました。

何十年教えていらしても「教える」ということに対して非常に真摯に向き合われていらして、

いつでも「子供達のためにより良いものを」と考えていらっしゃることが伝わってきました

 

私もますます自らの学びを深めて行こうという想いを強めた、とても貴重な研修となりました

 

IMG_0321

 

 

司会やナレーションのご依頼、

研修や講演のご相談など、お気軽にお問い合わせください

過去のブログ→ http://heartvoice.sblo.jp
ホームページ→ http://heartvoice.jp

人工知能とコミュニケーション

人工知能の発達とともに様々な面で便利になっていますね。

最近ではデパートやホテルなどもロボットが受付をしてくれたりして、

未来へのさらなる展開が楽しみな所でもありますが人間の仕事が徐々に無くなる

そんな危機感もちょっと覚えています。

 

あなたと大切な人との架け橋に。

Heart Voice 代表 三島 澄恵です(^^)

 

前に投稿したかもしれませんが、

人工知能で一番難しいと言われているのが「会話」です。

コンピューターの基礎を築いたと言われているアラン・チューリング。

このチューリングによって考案されたのがチューリングテストで、

ある機械が知的であるかどうかを判定するテストです

 

人間が人工知能とキーボードを使って会話をする(チャットのように)ことで、

その会話が成立するかどうかをテストするものですが、

テストのやり取りをする人間には、相手が人工知能かどうかはわかりません。

 

私たち人間は、ある1つのことを話していても急に違う話題に変わったりします。

そういう曖昧な部分を、人工知能が答えられるかどうかというのは難しいことのようです。

というのも、機械は0と1の世界です。

ほんの1つでも小さな何かが間違っていたら、その通りには動けません。

しかし人間は、違っていてもそれに合わせることができます。

 

それでも2014年には、このチューリングテストに合格した人工知能があります。

ただし、1950年にチューリングが書いた論文以来のことなので、

会話、いわゆるコミュニケーションというのが人工知能にとってどれほど難しいことかがわかります。

 

人間のコミュニケーション能力は、

まだまだ人工知能が簡単に真似できるものでは無いのかもしれませんが、

その人間もコミュニケーションや会話の仕方で悩みを持つ人は多くいます。

それは子供から大人まで様々です。

小学生から社会人、さらには70代くらいまでの方に研修や講演を行う中で、

その重要性を改めて痛感している今日この頃です。

 

今日は、そんなことをふと考え、つらつらと綴りました。

あなたはどう考えますか?

 

司会やナレーションのご依頼、

研修や講演のご相談など、お気軽にお問い合わせください

過去のブログ→ http://heartvoice.sblo.jp
ホームページ→ http://heartvoice.jp

良かれと思ってもハラスメント!?

「ハラスメント」という言葉。

いまではドラマのタイトルになるほど一般化しています。

 

ハラスメントとは様々な場面での嫌がらせやイジメのことですが、

本人に悪気が無くても受け取った側がそう感じてしまうことでも生じます。

実際、研修先の企業でも

「どこまでがハラスメントなんでしょうね?」と尋ねられることがあります。

 

あなたの想いをカタチにするお手伝いを。

Heart Voice代表 三島澄恵です(^^)

 

私自身、あれはハラスメントだったな〜と感じる出来事は多々あります

特に、男性からの女性蔑視に関しては人一倍強く感じていたかもしれません

 

まだ私が大学生の頃だったと記憶しています。

私はその頃から話す仕事に就きたいと思っていましたが、

ある時、こんなことを言われたことがあります。

 

「あなたがなりたいと思っているようなアナウンサーやリポーターは、

20代の若いうちだけなんだから、そんなのは諦めて早く結婚した方が幸せだよ。」

 

その時、私は心の中で悔しさと悲しさと絶望を感じつつも、

「そんなこと、余計なお世話!」と怒りを覚え

「あなたの言う通りにはならない!」という気持ちになったものです

 

実はこう私に言ったのは、教頭先生を務めたほどの学校の先生です。

当時、60歳位(今は80歳近い)の方なので、

女性が働くということへの考え方が今とは大きく違っていて

女性は結婚をし、子どもを生み育て、いい家庭を築いて行くことが幸せなのだ

という考えが根強かったのでしょうし、

その先生なりに私のことを心配しての言葉だったのだと思っています。

 

しかし今ではこういう発言をすれば

本人が良かれと思ってアドバイスしたとしても「ハラスメント」と言われるでしょうし、

学校の先生が言ったとなれば、さらに問題視されることでしょう。

 

そして大なり小なり、こういう言葉のハラスメントは今でも様々な場面で起きていることだと思います。

 

私は放送局で長年仕事をしたことで、自分が発する言葉への責任を学んできました。

特にFMラジオでのフリートーク番組の担当だったこともあり、

台本が無い故に、その場で言葉を口にして行くことは怖いなと感じていた日々です。

今でも、言葉を発する時は様々なことが頭を巡ります。

 

言葉や行動はその人が育ってきた教育や家庭環境。時代背景や置かれている立場。

そういう様々な要因が身体と心に染み付いて思考となり表現されます。

 

 

そのためまずは、「相手と自分は違う」ということを意識してみてはいかがでしょうか?

そうすれば良かれと思って言ったことで相手が傷つくこともあることや

相手が悪気無く言ったことに、必要以上に傷つくことは減ると思いますよ

 

 

コミュニケーション研修で仕事を楽しく!会社を活性化!

放送局・教育機関での経験を生かしたコミュニケーション研修は、

業種を問わずに様々な企業からご依頼を頂いています。

お気軽にご相談ください info@heartvoice.jp

ホームページ http://heartvoice.jp

 

 

「素直に」学ぶ姿勢

私は小学2年生から中学3年生まで剣道を習っていました。

当時、剣道の先生から言われていたのは「バカがつくほど素直」ということ。

褒め言葉でもあり、真っ正直すぎる私へのかわいさや心配もあったと思います

 

あなたの想いをカタチにするお手伝いを。

Heart Voice 三島澄恵です(^^)

 

こんなことを思い出したのは、

先日、神奈川にある高校の放送部の生徒さんと出会ったからです

 

89cc9405565fa5db07eef3190a17d42e_s

*写真はイメージです。

 

 

放送部には、野球部で言う甲子園のような大会があります。

NHK杯全国高高放送コンテスト。

今回は、その大会で上位入賞を目指す生徒さんの指導のご縁を頂きました

 

私は高校放送部出身。

(ちなみにNHK杯では全国2位を頂きました。)

福岡で仕事をしているときは、

卒業後も先輩として、コーチとして、顧問として、母校の放送部と関ってきました。

またコンテストの審査員や地区の中学校の指導を務めたり、

長年、中高生の放送に携わってきましたが、東京では少しばかり縁遠くなっていました。

 

 

そんな中久々に会ったコンテストを目指す放送部の生徒さんたち。

私の話を聞く姿、素直に取り組む姿、

一言一句逃さないようにとメモを取る姿などを目の当たりにし

「学ぶ姿勢」というのを、改めて見つめ直すことができました。

 

私もコンテストを目標に高校時代を過ごしましたし、指導しながら生徒の成長を見守ってきました。

そこで強く感じているのは「素直に学ぶ」ことができる人ほど成長が早いということです。

特に学び始めの頃は、この「素直さ」が大きな武器になります。

 

けれど多くの人は「これでいいのだろうか?」「私にはこの方法が良い」や「なんでこれ?」

「こっちの方が良い気がする」など、自分なりの方法を見つけがちです。

しかもそれは、歳を重ねれば重ねるほど顕著に表れます。

 

教わったことを総合的に考えて答えを出して行く力も必要です。

自分なりのやり方を見つけて行く力も大切です。

 

けれどその前に、アドバイスや指導をしてくれる人の言葉を「素直に」受け入れ、

まずは「素直に」やってみること。その上で考えることが成長の力になると痛感しています。

 

高校生と過ごしたのは2時間という短い時間でしたが、

ぐんぐん変わる声・表現・顔つきに私はたくさんのエネルギーをもらいました

そして何より「素直に学ぶ」ことの素晴らしさを、改めて教わりました

 

本気で伝えたい人こそ!本気で変わりたい人こそ!

三島澄恵の伝わる心得トレーニングは

声の出し方に始まり、話の組み立て方・話し方、ツール使いに至るまでトータルでお教えしています。

トレーニングに興味がある方はお気軽にご連絡ください。

これまでの過去の記事をまとめて読みたい方はこちらをご覧下さい。
三島澄恵のブログ→ http://heartvoice.sblo.jp
ホームページ→ http://heartvoice.jp

 

40歳からの声づくり

先日、影アナを担当させて頂いた「おかあさんといっしょスペシャルステージ」

2日間で、計3回。

毎回毎回、同じクオリティのパフォーマンスを繰り出す出演者のみなさんを見ながら、

いつも感心と感動を覚えます。

 

IMG_2265

 

 

あなたの想いをカタチにするお手伝いを。

Heart Voice 代表 三島澄恵です(^^)

 

毎回、同じクオリティとパフォーマンスでいるというのは、

実はとてもとても難しいことなのだと、40歳少し前の頃に強く感じるようになりました。

 

私は声帯が強いこともあるのか、長い時間大きな声で話しても喉がつぶれることはありません。

前日に夜更かしをしたり、カラオケを楽しんでも喉が枯れたり、かすれたりということは無いのですが、

最近は体調によって声にも影響が出ていることを実感しています。

 

それを強く感じ始めたのは、全国8カ所。1ヶ月に11本の本番を経験してからです。

1ヶ月に11本というと、3日に1回の本番。

移動日や打合せ日を含めると、ほぼ1ヶ月間、リラックスできる時間はありません。

疲れや睡眠不足がたまって行くと、それが声や目の動きに如実に表れることがありました。

 

その大きな原因の1つは、

緊張や疲れから身体が硬くなり筋肉がスムーズに動かないことです。

例えば目。

目の筋肉はとても細くストレスを非常に受けやすいのですが、

緊張の上に疲れが輪をかけ、

上下左右の動きがスムーズに行かなくなり台本を読み間違うことが続きました。

 

声は前日の寝不足や疲れから、影アナウンスの時に喉に痰のようなものが絡むことがありました。

 

どれも30代半ばくらいまでには感じたことが無く、

年齢とともに身体への変化が起きているというのを実感した出来事です。

 

いつでも、どんなときでも、自分のパフォーマンスを一定に保つにはどうすればいいか?

睡眠にも気を配るようにしていますが、

様々な仕事やおつきあいもあるので思うように行かないことの方が多いので、

本番前に気をつけていることがあります。

それは身体・顔・目のストレッチをできるだけ細かく行なうことです。

 

足の裏から足全体・背中・腰・肩・口回りや顔全体、そして眼球に至るまで、

身体がほぐれると、心の緊張もほぐれて行くのがわかります。

 

 

若い時はその若さのエネルギーで乗り切っていたことが、

歳を重ねるうちに、少しずつエネルギーの使い方が変わっていきます。

 

もしあなたが、年齢とともに疲れを感じてプレゼンやスピーチをしているなら、

ちょっとしたコツでぐっと声の伸びが出てくるストレッチはいかがでしょうか?

経験を通して積み重ねた方法をお教えします

お気軽に下記のメールにお問い合わせください。

info@heartvoice.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

伝わる心得104 ☆ 言葉に想いを込めて言霊に ☆

今朝は4年近く研修を継続して下さっている企業にお邪魔し、

気持ち良い一日のスタートを切るお手伝いをする「朝いち発声」をお教えしてきました(^^)

 

3ステップわずか5分で、

呼吸を整え、スッキリ、仕事に向う気持ちの切り替えができる簡単でお手軽な発声です

 

あなたの想いをカタチにするお手伝いを。

Heart Voice代表 三島 澄恵です(^^)

 

多くの企業研修を担当させて頂いていますが、

朝礼で経営理念や接客用後を唱和している企業も少なくありません。

実際に私も、何度か朝礼に立ち合わせて頂いた事もあります。

 

けれど・・・

とってももったいないのは、「棒読み」になっていることです。

 

ビジネスマン吹き出し

 

言葉には魂が宿っています。

言葉を口に出すだけでももちろん良いのですが、

できればそこに「想い」がこもると、より言葉に重みが出て心に刻まれます。

 

人の話を聞いていて「棒読み」だとどうでしょう?

伝わってきますか?

 

言葉に想いを込めるというのは、

聞き手のためだけでなく、自分の心に刻むためでもあるのです。

伝え手が信じて想いを込めた言葉だからこそ、人を動かす事ができるのです。

 

大切な企業の経営理念。

その理念を声にする時、言葉の意味を再度考えてみて下さい。

「単に声に出す」から「想いを込めて声に出す」

そうすることで経営理念の言葉は命を吹き込まれ企業全体により深く浸透しますよ

 

 

「朝いち発声」興味のある方はお問い合わせください。

info@heartvoice.jp まで。

 

疲れた身体で満員電車に揺られ、

オフィスに入ればまずはパソコンの電源をオン

おはようの挨拶もぼそぼそ・ゴニョゴニョ。

気持ちを仕事に入れ替えるには、身体にたまった古い空気を新しいものと入れ替えるのがおすすめです☆

しかも、普段出さない大きな声で、気持ちよく伸びやかに発散。

いかがでしょう?

 

 

 

夏休み企画!小中学生の伝える基礎力セミナー

昨日は料理教室のイベント司会でした(^^)

 

参加は小学校高学年の子供達。

テレビ収録もあるということで少々緊張気味。

その緊張をほぐすために、普段の研修でやっている表情と声の実験を試みました(^^)

 

あなたの想いを伝えるお手伝いを。

Heart Voice代表 三島澄恵です(^^)

 

実験は大成功!

笑顔になったお子さんと親御さんの顔を見て、私もほっと一安心

 

コミュニケーションを取るために必要なことって色々あります。

表情はその中でもとても重要な役割を持っています。

 

表情・口調・さらには人の話しの聴き方まで。

普段は、個人レッスンのみの「伝える基礎力プログラム」

今回は夏休み企画で、一般募集で開催します!

 

 

【保護者のみなさまへ】

お子さんの伝える力を磨きませんか?

 

グローバル社会が急速に進む日本。

今後ますます「伝える力」が問われます。

 

どうすれば「伝わるか?」

この機会にお子さん達が考える機会になれば幸いです!
【セミナー内容】

・言刃に注意!〜言葉の持つ力〜

・表情と声の関係〜笑顔は最大の武器〜

・人の話しを正確に理解するって難しい?

・自己紹介に挑戦!

 

◆このようなことに役立ちます!

・友達とのコミュニケーション

・学校内での意見発表

・受験や就職の面接

・自信をつける など

 

日程:8月22日(土)13:00〜15:30

会場:杉並区立産業商工会館

(JR阿佐ヶ谷駅から徒歩約5分・丸の内線 南阿佐ヶ谷駅から徒歩約3分

会場地図 杉並区立産業商工会館 https://goo.gl/maps/VVGMx

定員:15名(先着順)

参加費:1,000円

申込:メールで必要事項を入力しお送りください。

   必要事項(名前・学年・住所・電話番号)

   またはFacebookの参加ボタンを押して下さい。
   こちらからお申込書をお送りします。

   セミナー申込Facebookページ 

 

対象:小学校5年生〜中学3年生

 

《講師メッセージ》

FBプロフ

 

自分の想いを言葉にできますか?
自分の考えを言葉にできますか?

言葉にして、
それを声にした時
大切な人に想いは伝わっていますか?

多くの人たちと想いを通いあわせ
大きな可能性を広げて行きましょう!
去年、初めて中高生向けに一般募集のセミナーを開催致しました。
参加したお子さん達はもちろんですが、
保護者の方や学校の先生方から喜びの声を頂いています。

私はこれまで教育機関やアナウンスコンテストの審査・講習会などで中高生と関わってきました。

現在も、個人宅で話し方のレッスンを行なっています。

教えることを通じて感じてきたのは、

自分の気持ちや考えを上手く表現できないお子さんが少なく無いということです。

声に出せないお子さんもいれば、逆に自己主張が強すぎると捉えられるお子さんもいます。
また、近年ではインターネットや携帯電話の普及でメールやSNSなどが一般化していますが、

それによる悪いマナーやいじめが増えている事も現実です。

 

そういう中でどうすればより良いコミュニケーションを深めて行けるのでしょうか?

話す事は当たり前の行為ですが、それ故に気づかない事も多くあります。

子供時代の多感な時にこそ、話す事について考え、

これから先の人生でほんの少しでも何かの力になればと思っています。

ご参加お待ちしています☆

人前で伝える時の心得セミナー

暑い日が続いていますが、みなさん夏バテしていませんか?

7月24日は土用の丑の日

「うなぎを食べたいな〜」と思いながらも、年々値上がりするうなぎを前に尻込みしています(^^;)

 

あなたの想いをカタチするお手伝いを。

Heart Voice代表 三島 澄恵です(^^)

 

 

先日22日は「人前で伝える時の心得〜2時間で学ぶ基本のキ(話す編)」セミナーでした!

 

セミナーでは人前で伝える時のポイントを紹介しながら、

実際に話す所を録画して、それを見ながらアドバイスを繰り返す実践重視のプログラムです。

 

今回ご参加くださったのはピラティスやエアロビクスなどを教えている

スポーツインストラクターの女性の方です

とても向上心のある方で、

「継続したいのですが、定期的なレッスンはありませんか?」というお尋ねも頂きました

 

受講後の感想も頂きましたのでご紹介します。

 

「とても良かった!

録画した事で自分のクセが明確になり、改善すべき点に気づいた。

目標到達にはまだ遠いので、理想の自分像に少しでも近づきたい。」

 

 

IMG_2116

 

 

 

このような感想を頂きましたが、この方は『「まだまだ」「もっともっと」変わって行きたい。』

そういう想いを持って様々な事に取り組んでいらっしゃいます。

そういうお話を聞くと私の方が刺激を受けます(^^)

有り難い出会いです

 

さて次回のセミナーはまだ決まっておりませんが、

ご依頼やお問合せはいつでも受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください

講義は参加型にしよう!

 

去年は高校生の就職ガイダンスで講演しましたが、

今年は中学生800人ほどを前にした講演会のご依頼を頂いています

 

「どんな話しにしようか?」

「どういう工夫を凝らそうか?」とワクワクしながら考えています

 

あなたの想いをカタチにするお手伝いを。

三島 澄恵です(^^)

 

研修やセミナー・講演会を考える時に大切にしているのは、

どんな人数でも参加型にするということです。

 

どんな人数でも

大人数で参加型は難しいでしょ

そう思われる方も多いでしょうが、私は参加型にこだわっています。

 

その理由はいくつかあるのですが、

私自身がじっと聞いて終わる時間が苦手だったというのが最大の理由です(^^;)

 

実は私、小さい頃から学校の授業が苦手でした。

特に不得意な教科ほど、机で先生の話しを聞いて板書していると睡魔が襲ってくるほど。

結局、テスト前に必死に覚えて、覚えて、覚えて・・・

試験はそこそこの成績を残すのですが、一夜漬けではすぐに忘れて、結果身に付いていないのです

 

しかも私、若い頃は人の話しをじっと聞くというのが、と〜っても苦痛だったのです

せっかちな性格というのもあるのでしょうが、

相手の結論を待たずして、相手の言わんとする事を解釈してしまうのです。

 

確か大学3年くらいの時、高校時代の恩師にこう言って注意されたことを覚えています。

 

「すみえちゃん、早く話しを終われという気持ちが伝わってくるわよ。

最後まで、相手の話しをちゃんと聞きなさい。」

 

ちょうど、ある司会の仕事を恩師から紹介されたのですが、

その依頼者との打合せを終えて注意を受けたのです。

 

今思い返せば、相手に大変失礼ですし、

なんと浅はかで、思い上がっていたのだろうと恥ずかしい限りです

 

話しがすっかりそれてしまいましたね。すみませんm(_ _)m

 

しかし、そんな私だからこそ、

自分が教えるときには、受講者の人たちに退屈な思いをさせたくないと強く思うのです。

 

聞く・知るという知識は大切です。

しかしそれに加えて

 

・自ら考える

・自ら気づく

・学びを他者と共有

・フィードバックと課題

・自ら行動へ

 

この5つの段階を大切にしています。

 

このところ、インタラクティブ・ティーチング(双方向の授業)について学んでいますが、

まさに私のセミナーや研修のこれまでの方法そのもの。

もちろん、さらなる工夫のヒントをもらっています

 

さて、中学生という多感な年代に向けた講演。

自分の中学生の頃を思い出しつつも、

放送業界で得た公に言葉を発することの大切さや

学校に勤めた経験から見える現代の中学生の持つ悩みを自分の中に取り込んで、

じっくりじっくり考えて行きます

 

【ご依頼受けています!】

・参加型講義の作り方のコツ

・SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)の危機管理

いわゆるLINE・Facebook・Twitterなどの問題は学校や企業で数多くニュースになっています。

NHKでメディアの仕事を長年務めたからこその経験と知識もお教えしてます。

 

お気軽にお問い合わせください info@heartvoice.jp

 

 

少人数実践セミナー開催!

【人前で伝える時の心得〜2時間で学ぶ基本のキ(話す編)】

 

セミナー案内0722.001 のコピー

 

声のエキスパート!

元NHK-FMパーソナリティが教える
人前で話すあなたのための少人数・実践重視のセミナーです。
想いが伝わるためには「内容」「話すスキル」「ツール」

そして何より、あなたの「伝えたい」という熱い想いが必要です。

このセミナーでは、あなたの想いをカタチにするために必要な基本を2時間で学びます。

【詳細】

日時:7月22日 18:30〜20:30(18:00受付スタート)

会場:エッサム神田ホール 804会議室

料金:10,000円(税込)
(当日、受付にてお支払いください。)
*料金に含まれるもの
・資料
・ミネラルウオーター1本(500ml)
・受講中の撮影動画
 (メールにてお送りします。)

人数:5名

申込について

・Facebookのイベントページ、またはメールでお申し込みください。

・お申し込み後に、当方からお申し込みシートをお送りします。

・その他の詳細は、お申込頂いた方にお送り致します。

Facebookページ セミナー申込サイト

メールアドレス info@heartvoice.jp

メールの場合は以下の内容を誤入力ください。

タイトル:人前で伝える時の心得セミナー申込

必要事項:お名前(ふりがな)、連絡先電話番号、住所

【講師プロフィール】
MC・ナレーター・パーソナリティ・講師
元NHK-FMパーソナリティ。
NHK福岡でテレビ・ラジオに8年間レギュラーを担当。
また、高校・大学などで教育関連に従事。
現役の話し手として20年以上の実績を持ち、
クライアントのリピート率はほぼ100%を誇る信頼と安心を得ている。

*主な研修実績(敬称略)
◆株式会社ファミリーマートオーナーセミナー
◆保険コンサルタントコミュニケーション研修
◆社会保険労務士事務所 講師研修
◆飲食店幹部研修・新人研修
◆経営者スピーチトレーニング 他多数

詳しいプロフィールはこちらをご覧下さい。
ホームページ http://heartvoice.jp/